E・toco info
東京都理容組合より情報をご提供します。
2020年4月8日水曜日
感染症対策へのご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染症対策をまとめたチラシを作成しました。
店舗内外及び客待ち等での掲示、周知など、用途に限らずご自由にダウンロード・印刷してお使いください。
※東理同組/後藤幸史郎 講師作成
組合員の皆さまへ
日頃より組合事業に多大なご尽力を賜り、心より深謝申し上げます。
昨日発出された政府緊急事態宣言に伴い、西村康稔経済再生担当大臣による国会答弁で
「理容業は安定的な生活を営む上で必要な事業」として、これまで通りの営業が可能との認識を示しました。
引き続き、感染予防策を講じながら営業をお願いします。
なお、東京都緊急事態措置の行動指針につきましては発表があり次第、ご報告いたします。
東京都理容生活衛生同業組合
2020年4月7日火曜日
【東京都】新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターの設置
【東京都】新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターの設置
日頃より組合事業に多大なご尽力を賜り、心より深謝申し上げます。
東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法に定める要請・指示等の措置に対する都民の方や事業者の方の疑問・不安に対応するため、新たにコールセンターを設置することといたしましたので、下記の通りお知らせします。
名称
東京都緊急事態措置相談センター
設置日
令和2年4月7日㈫
開設時間
9時~19時(土日祝日を含む毎日)
電話番号
03-5388-0567
東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007616.html
2020年4月2日木曜日
第64回関東甲信越理容競技大会 中止のお知らせ
「第64回関東甲信越理容競技大会」中止のお知らせ
7月20日に長野県で開催予定だった「第64回関東甲信越理容競技大会」は
残念ながら新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止となりました。
何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2020年4月1日水曜日
(組合員様へ) 4月の配布物お届け日程
日頃より組合事業に多大なご尽力を賜り、心より深謝申し上げます。
4月の配布物は「4月8日㈬」に各支部へお届けの予定です。
よろしくお願いいたします。
2020年3月11日水曜日
組合サロンをご利用されている皆様へ
新型コロナウイルス感染症への予防といたしまして、当組合サロンでは下記のような取り組みを行っております。安心してご利用ください。
【組合サロンにおける取り組みについて】
http://www.tokyo-riyo.or.jp/pdf/files/torikumi.pdf
新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願っております。
2020年3月9日月曜日
新型コロナウイルス感染症への対応
現在、国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されており、今後は感染拡大を防ぐのが最大の課題となっております。
先日、厚生労働省より『
感染拡大リスクが高いのは、対面で互いに手を伸ばしたら届くような近い距離が、会話などで一定時間以上続き、多くの人々との間で交わされる環境
』との発表がありました。まさに理容店はこの環境下にあり、この事を受け、下記の点についてご協力ください。
1.
手洗いや咳エチケットなど基本的な感染症対策を徹底。
2.
マスクはシェービング時だけでなく、すべての営業時間内で装着。
3.
お客様の手がよく触れる場所
(
椅子の肘掛け、レジ周りなど
)
はこまめに消毒。
但し、消毒エタノール
76.9
%~
81.4
%が有効。
4.
免疫力を高めるため水分補給をする。
5.スタッフに発病者や体調不良者が出た場合は、保健所など関係機関に連絡する。
【参考資料】
新型コロナウイルスを防ぐには(厚生労働省)
http://www.tokyo-riyo.or.jp/pdf/files/yobou.pdf
【参考動画】
理容室の消毒(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=pOZYSSXe9RA
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)